乾し椎茸のプチ知識

matsusaku2013-11-13







こちらは、肉厚大粒のどんこ椎茸です。

さて、乾し椎茸はなぜ干し椎茸と書かないのでしょうかはてな 

辞書を見ると本

乾かすは、水分を取り除くことに重点を置いて表現し


干すは、乾かすために日光・風・熱に当てることに重点を置いた表現

と書いてあります。

ということで、日光に当てて干す

ホタテ干し貝柱素干し桜えびなどは干すを使います。

しかし、椎茸についてはほとんどが熱風乾燥なので

天日干しを連想させる”干す”という字は基本的に使わないのです。


それなら、天日干しをしていない乾し椎茸はいかがなものかはてな 


という疑問が出てきます。

それは、完全な天日干しをすると黒く硬くなってしまい


うま味成分もできにくく味がよくないからです。

実際に、昔から販売用の乾し椎茸は、炭火で乾燥させていました炎

天日干しと書かれている椎茸も、

2時間くらい天日に当てあとは熱風乾燥したものが多いのです。

もっと詳しい説明はこちらをご覧ください下


松作商店 乾し椎茸の天日干しについて

・・・というワケで、乾し椎茸をおいしく食べるには


機械乾燥した椎茸を食べる前に日光に当てる

というのが、おすすめの方法なんですニコニコナイフ&フォーク

ちなみに、冬蝱(どんこ)という呼び方は 乾し椎茸にしか使いません。

おいしい原木栽培の乾し椎茸は、松作商店でどうぞ下