手作り松前漬け

matsusaku2010-11-01






今日のNHKふるさと一番という番組で、松前漬けのことをやっていました。

本場、北海道松前松前漬け屋さんがその作り方を伝授していました。

材料

材料は、基本的に松前するめと昆布です。

スルメは、約1mmくらいに切り昆布はそれよりも若干細く切ります。


作り方のコツ

まず、タレとスルメを混ぜ合わせます。
タレは、醤油・酒・みりんを1対・2対・2くらいの割合で作ります。

約20分くらい、けっこう力を入れて思いっきり混ぜます。
このとき昆布は入れません。

スルメがやわらかくなって馴染んできたら、はじめて昆布を入れます。
そして、また混ぜ合わせると昆布からぬめりが出ておいしくからみます。

最初から昆布を入れてしまうと、
スルメイカの周りに膜ができて味が染み込みにくくなってしまいます。

そのままでも食べられますが、1日くらい寝かしたほうが味がなじんでおいしいです。


目安として、スルメと昆布は同量くらい。
それに、にんじんを少し多めに入れるとおいしいです。

最初から刻んだするめは、輸入もの場合があるので注意しましょう。


Cpicon シャキシャキ! 簡単松前漬け♪ by しま3


国産の松前するめガゴメ昆布は、
当店で販売しております。